人気ブログランキング | 話題のタグを見る

English、みんなで学べば こわくない!
by with-english
カテゴリ
全体
楽しいスタッフたち
もうじき開校
素晴らしい生徒さん
素敵な先生
楽しいレッスン
English songs
英語は楽しい
ご要望に応えます
休憩時間
日本人がつい言ってしまう英語
英語表現クイズ
前置詞クイズ
英語間違いクイズ
海外留学
サンデー カフェ
Ota method
学校行事
学校案内
レッスンの雰囲気
Sunday cafe
Joke collection
カタカナ英語
Rachel's column
英語のプチ教養
未分類
以前の記事
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
フォロー中のブログ
今日も元気で
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


英語のプチ教養 ⑤ ヨーロッパの語源

ギリシャ神話にエウロペという女性が登場します。

フェニキア(今の中東・レバノンあたり)の王女であ

った彼女はある日、侍女たちと浜辺で遊んでいました。

それを見初めたのが全能の神、ゼウス(Zeus)でした。


彼は白い牡牛の姿になってエウロペに近づきます。初

めは怖がっていたエウロペは、牛の優しげな素振りに

ついに背中に乗ってしまいます。

ゼウスは彼女が背中に乗るや否や、サッと駆け出し、

空を飛び、海を越えて、エーゲ海(the Aegean Sea)

のクレタ島(Crete)にやってきました。


英語のプチ教養 ⑤ ヨーロッパの語源_d0115695_11442355.jpg






















ゼウスはそこで本来の姿に戻り、エウロペに求愛しま

す。二人はそこで3人の子をもうけました。白い牡牛

はその後、ギリシャの西の野山を駆け巡りましたが、

そこがエウロペ=Europe(ヨーロッパ)といわれるよ

うになりました。随分と駆け巡ったものですね。


さらにその牡牛は天に上り、牡牛座になったそうです。


エウロペはその後、クレタの王に嫁ぎ、ゼウスはまた

美女探しに明け暮れたそうです。彼には正妻のヘラ神

のほかに14人もの女性を愛したそうで、ギリシャ神話

のおおらかさが伝わってきます。









===========Hiro=============














# by with-english | 2020-04-30 11:51 | 英語のプチ教養

英語のプチ教養 ④落穂拾いの絵の意味

シリーズ第4弾は、ミレーの「落穂拾い」の深い意味

について。


落ちている稲穂などを拾い集める「落穂拾い」を英語

では、Greaning といいます。Glean はコツコツと収

集するという意味ですが、それだけではなく、宗教的

な意味もあります。


有名なミレーの「落穂拾い」という作品をみて、どん

な印象をお持ちですか?

17・8世紀くらいの農村のありふれた景色を描いた

ものと見えるでしょうか。


英語のプチ教養 ④落穂拾いの絵の意味_d0115695_14532865.jpg

















よく見てみましょう。女性たちの衣服は粗末で背景に

は山と積まれた収穫物があります。

聖書には収穫するときには残らず刈り取ってはならな

いと書かれています。農家は収穫時の刈り残しや落ち

たものはそのままにして置くことで、貧しい人々や旅

人、未亡人など弱者が食にありつくことできるように

しなければなりませんでした。

それが弱いものを救う神の教えだったのです。

ですから、この絵は、その頃の時代の哀しくも美しい

情景を描いたものといえるでしょう。


現代では、ホームレスが空き缶を拾い集めたり、フー

ドロスを減らし、企業や商店から賞味期限の迫った食

品を社会的弱者に配る活動(フードバンク)も

Greaning といえるかもしれませんね。








===========Hiro=============












# by with-english | 2020-04-21 14:50 | 英語のプチ教養

英語のパズル2

昨日、生徒さんのお一人と英語のプチ教養(おとといの

ブログ参照)について話していたとき、その方も英語の

パズルを自分でつくったのだそうです。


DOG が CAT になるパズルだそうです。


エッ、そんなのできるの?という感じですが・・・


DOG ⇒ dot ⇒ got ⇒ gut (根性・腸)⇒

cut ⇒ CAT


初めのDOGとCATはちゃんとペットつながりですね。


素晴らしい、Y田さん!!


皆さんもチャレンジしてみては!?






===========Hiro=============
















# by with-english | 2020-04-04 12:48 | 英語のプチ教養

勝手に緊急事態宣言

政府がなかなか緊急事態宣言を出しません。日本医師会

も東京都知事も、いま決断の時と言っていますが、経済

優先の安部政権としては経済界の圧力を突破できないの

ではないでしょうか。


ということで、ウィズでは勝手に緊急事態宣言を発出す

ることにしました。


生徒さんには、

①熱や風邪の症状、咳のある時は自宅待機を
②教室に来たらアルコール消毒を
③マスクをかけて下さい
④講師に発熱などの症状がある時はレッスンキャンセル
 とします。

ウイズとしては
①毎日、朝と午後に室内の消毒をします。
②レッスン中は全ての換気扇を回します。
③休憩時間は窓を全開し、換気をします。

以上をお互いに守って、ウィズから一人の感染者も出さ

ないようにしましょう。


マスクがない生徒さんには1枚50円で販売します。アマ

ゾンで取り寄せたものですが、仕入れに65円かかりまし

たので、いわゆる転売ではありません。

いろいろ大変ですが、この難局を団結して乗り切りまし

ょう。







===========Hiro=============


















# by with-english | 2020-04-03 18:32 | 休憩時間

英語のパズル

英語のプチ教養シリーズの第3弾です。


今日は黒須先生の得意な英語のパズル。


元は不思議の国のアリスの作者、ルイス・キャロルが

考案したそうです。ルールは簡単です。同じ長さの単

語が2つ示されます。

たとえば、DOOR と LOCK です。

DOOR から始めて1文字だけ変えていき、LOCKへ

とたどり着けたら正解です。

DOOR⇒BOOR(礼儀知らず)⇒BOOK⇒LOOK

LOCK 

最初のDOORと最後のLOCKは関連性がありますね。

最後の言葉にたどり着くまでに、なるべく少ないほう

が正解となります。


では、私も作ってみましょう。

SUN → PIE  

エッ、どんな関連があるかって?両方とも丸いでしょ。


SUN ⇒ SON ⇒ WON ⇒ WIN ⇒ PIN

PIE

オーツ、意外に簡単。でもWONが過去形というのがケ

チが付きそうですね。


では、キャロルが作った秀逸なパズルを解いて下さい。


FOUR → FIVE


ボキャブラリーを増やすのにいいかもしれません。

ぜひオリジナルのパズル作成にチャレンジしてみて下

さい。


さて、正解は

FOUR ⇒ FOUL(汚れた) ⇒ FOOL ⇒ FOOT

⇒ FORT(砦) ⇒ FORE(前方の) ⇒ FIRE

⇒ FIVE



See you later!





原文:黒須和土
週間ST




===========Hiro=============
























# by with-english | 2020-04-01 20:08 | 英語のプチ教養